ふたご育児

【エピソード1】テーマカラー

我が家の3兄弟にはテーマカラーがあります。

長男次男は、普段はお揃いの服を着ていることが多い我が家のふたご。

二人の見分けがつくように、靴や上着や上履きやリュック、ランドセル、歯ブラシや帽子などはテーマカラーを決めて、ふたごも幼稚園入園前には自分の色を認識していました。

背丈や体重、後ろ姿も声もそっくりなので、今でも会う人会う人に「どっちがどっちかわからない」と言われます。

しかし!

このテーマカラーのおかげで、幼稚園の先生やお友達、小学校入学後は同級生や地域の子どもたちも、ふたごを間違えずに覚えてくれたのです!!

見た目はそっくりだけど、、

それぞれに個性豊かな性格で、食べ物の好みも好きなアニメや遊びもばらばら。

そんな三兄弟について、紹介します。

長男、みどり

長男はテーマカラー「緑」、性格はおっとり系の慎重派。

好きな食べ物は鶏肉と白いご飯とたこ焼きと果物で、嫌いな食べ物はきのこ。

とにかく食いしん坊で、最近では夜ご飯の好きなおかずを最後までとっておき、冷蔵庫にいれたりとちょっとずつ食べる技を習得し、次の日まで取っておいた日には、朝自分でレンジで温めて食べています。

そんな長男は、赤ちゃんの頃から石橋をたたいて渡らないタイプ。

失敗しそうなことにはチャレンジしない。

みんなの様子をみているだけ。

できなさそうなことにチャレンジして、失敗して大泣きしていました。

一番記憶にあるのが、10センチほどの高さにハイハイしてのぼって、降りれないと泣いて私を呼んで抱っこしてもらおうとしていたこと。足から降りたら大丈夫だよと、サポートした後、抱きかかえると、怒りながら泣いていました。

そして我慢強い。

断乳するときも、次男が3時間大泣きしてずっと抱っこして泣き疲れて寝るまで、となりでおとなしく遊んでいたのに、次男が寝てからその後3時間長男が抱っこで泣き続けて泣き疲れて寝ました。

最近お気に入りのみどり色スエット半ズボンがあって、お風呂に入る前に洗濯カゴに入れずにクローゼットにこっそり戻して、また次の日に着るという技を発揮しています。

その行動がとても可愛くて、癒し系長男です。

特技は料理とはさみ

昔から料理に興味津々で、食いしん坊な性格も重なり、ジャガイモ収穫の時期になると、新じゃがを包丁で1時間かけてたくさん細切りをしてくれるので、フライドポテトをたくさん食べることができます。

学校では、はさみを活用した作業が大好きで、切り絵などを仕上げて展示物として掲載してくれています。

次男、あお

次男のテーマカラーは「青」、性格はお調子者で逃げ足が速い!!

好きな食べ物は、鳥のむね肉と魚とチョコレートとポテトチップスで、嫌いな食べ物はきのこ。

とにかく逃げ足が速くて素早い。

背中を向けていたり、気配がないときは要注意。

私の想像を遥か超えることをしていることが多いのです。

例えば、キッチンで何やらごそごそと背中を向けて作業をしている姿を見つけて、声をかけると、少なくなった「ぽん酢」に「めんつゆ」を追加していたことも。

「ぽん酢」をこよなく愛する我が次男は、焼き魚には必ず「ぽん酢」派で、彼なりに少なくなった「ぽん酢」を増やしたかったのでしょう。

意外にも、この「めんつゆストレート」が追加された「ぽん酢」は美味しく、最後まで使うことができました。

そういえば、炊き立ての炊飯器の白いご飯に「のりたま」のふりかけを一袋全部入れて、混ぜご飯を作っていたこともあったなぁ~

小学校低学年のころは、お風呂上りに何やら背中を向けて着替えていた時は、振り返ると、スエット長ズボンの股にはさみで穴をあけて、股間を触りやすいようにリメイクしていた時もありました。そのズボンはパジャマとしてお気に入りで、それから次男のパンツは前あきです。

とにかく、次男の奇抜な行動を見つけ「何してるのー?」と声をかけると、逃げる。逃げる。回遊動線の多い我が家では、私はもう次男を捕まえることができないのです。この逃げ足を運動会や持久走大会で発揮してくれたらいいのですが、そういうときは走りません。

この奇想天外な発想と、好奇心旺盛な性格は、結構私を笑わせてくれるのです。

特技は料理と粘土

長男同様、料理は毎日私を観察して覚えています。

小さい頃はキッチンにふたごが入ってくることが危なすぎて、どうにか入れないように策を施していたのですが、一緒に料理を作るほうが時間や手間はかかるけど、食育にもなりwin‐winであることに気づき方向転換したのです。

たこ焼きを焼いたり、調味料を準備したり、次男は料理の時もささっと動いてくれます。

そして、スライムや粘土が大好きな次男は、消しゴムのカスを集めて大切に持ち歩くのが最近のブームです。これを家の中で落としたら、探すのが大騒動なのです。。

現在の小学校の先生が粘土に詳しい方がいて、陶芸なども経験させていただきました。

三男、あか

強烈な個性あふれる兄達をもった末っ子のテーマカラーは「赤」、服などはおさがりが多いけど、靴やリュック・帽子や靴下など、三男の持ち物を購入するときには、昔から本人と相談して大好きな赤色が多いです。

好きな食べ物はサンドイッチとハンバーグとお寿司で、嫌いな食べ物はきのこ。

お笑いが大好きで赤ちゃんの頃からよく笑う子です。穏やかな性格で、集中すると周りの呼ぶ声も聞こえなくなるのは、私似かな。

YouTube大好きで「ヒカキン様が東京に住んでるらしいから行ってみたい」というリクエストをサンタクロースに頼んでいます。

サンタさん、困ってるだろうなぁ。。

人の輪に入るのが得意な社交性を持ち合わせいて、幼稚園の頃、旅行先の公園で遊んでいると、知らない中学生のサッカーの仲間に入れてもらっていることがありました。ちょっとヤンチャそうな中学生がたくさん優しく接してくれて、私はこのまま見守ってていいものか、ひやひやしていたのを覚えています。

小学校入学は同じ幼稚園のお友達が一人もいなくて、アウェーな環境からのスタートでしたが、持ち前の明るさで、友達を連れて帰ってくることも多々ありました。コロナでそういうことも2年くらいは自粛となってしまっているのは、残念でもあり、ほっとする部分もあるのです。

最近ではすっかり私も頼りにしてしまっていて、病院や買い物などでレジで待つ間、車でふたごと一緒に待っていてくれたり、お風呂掃除をしてくれたり、寝る前のちょっとした会話も含めて、末っ子の存在が有難いです。

あまり頼りすぎないように、将来的には親やふたごに縛られずに、自由に三男らしく生活してほしいと願っています。

特技はゲームとソフトボール

マリオカートで三男に勝てる人は、我が家にはいません。

スマッシュブラザーズも夫とたまにやっています。

私とは、桃鉄やあつまれ動物の森などをテレビに任天度switchをつなげて遊びます。

三姉妹長女として育った私としては、三男の遊びに付き合うと初めてのことばかりです。

そして、三男が幼稚園児の頃、ソフトボールスポーツ少年団のリトルチームが出来たので、本人の強い希望により参加しました。無理なく続けていけたら良いなぁと感じているところです。

次回予告

さて、息子たちの紹介もできたので、

次回からは約10年前を振り返りながら「ふたご妊娠」時のエピソードを紹介していきます。

是非、記事更新をInstagramでご案内していますので、フォローよろしくお願いします☆

ABOUT ME
ソライロ
発達障害(自閉症)双子の男子とその弟を育てている母